風花雪月に限らずファイアーエムブレムでは回避が高いキャラが1人いると
攻略するのが大幅に楽になります。
キャラの成長率、個人、職業などのスキルから考えていきます。
キャラによる適正
速さ成長率が60のキャラ
各学級には速さ成長率が60のキャラが居ます
帝国 ペトラ
王国 イングリット
同盟 レオニー
速さが1上がると回避も1上がるので
この三人は速さがグングン伸びていくので、自然と回避が上がっていきます。
この中だとイングリットが一番強いと思います。
理由は紋章があるので英雄の遺産が使える事と実家の騎士団が強いこと
ペトラ、レオニーは英雄の遺産が使いづらいのと
外伝でもらえる騎士団がしょぼいです。
キャラの素の成長率で考えるならこの3人が回避盾の適性が高いと言えます。
マヌエラも地味に60あるのですが
この3人を使わずにマヌエラを主力にするほどのメリットはないと思ったので
今回は特に触れません
個人スキルが回避のキャラ
帝国 フェルディナント
個人スキルで回避と命中がプラス15 これがかなり強い
帝国はエガとベルトが居なくなるから
そのためにフェルディナントが強いのかな?と思ったり
王国 ディミトリ
ディミトリは個人スキルで回避プラス20
これのおかげでルナでもわりと避けてくれます。
槍で剣殺しを持たせていれば、最後の方でも剣の命中を0にすることも出来ます。
ただ、どっちもHPが満タンじゃないと発動しないので
ダメージを食らうと一気に回避が落ちて殺されたりもします。
DLC ユーリス
一番早いのはDLCのユーリスで速さ成長率65です
なので回避はかなり高いですが
ですがDLC買ってない人は使えないのと
後述する飛行のスキルが苦手で取得するのが少し面倒なので
やっぱり各学級の速さ60の女性陣で良いかなと思います。
職業による成長率補正
風花雪月ではキャラの成長率に加えて、職業の成長率も大事になってきます。
速さが20%上がる職業
ソードマスター
アサシン
トリックスター
ファルコンナイト
上三つは剣が主な武器で、槍はファルコンだけですね
回避が高いスキル
術Lv.5で回避20になる武器
剣、籠手
剣は職業でも速さが上がりやすいので、回避向きの武器です。
回避20が取得できる
DLC発売前は踊り子だけが剣回避20を取得できたので
1人だけでしたが
籠手もDLCのバトルモンク、シスターをマスターすれば回避20が取得できるようになったので
籠手の方が使いやすくなったともいえます。
他にも才能開花で回避が上がるキャラは居ます。
職業自体のスキル
以下の職業はなるだけで回避プラス10になります
ペガサスナイト
ファルコンナイト
ドラゴンマスター
やっぱり飛行が強い
回避向けスキル
○○殺し 回避20
これは各武器をBまで鍛えると取得できる
過去作の3すくみのようなもの
自分が得意な相手には回避を上げられます。
警戒姿勢 回避15
警戒姿勢プラス 回避30
これは飛行を伸ばすことで取得できるスキルです。
飛行職は上に書いたように、なるだけで回避が10上がるのに加えて
警戒姿勢が使えるようになると更に回避が30までプラス出来ます。
回避の覚醒 回避30
ファルコンをマスターしたら使えるので、女性しか使えません。
発動条件は限られていますが、数字だけで見るとかなり回避が上がります。
ただし、HPが少ない状態で発動するので
もし当たったらすぐ死ぬと思います。
切り返し
これは直接回避が上がるわけじゃないですが
相手からの攻撃を1回にすることが出来るので
実質的には相手の命中を半分にしているような効果だと考えることも出来ます。
女性キャラが回避しまくっても
反撃で倒すことはルナだと中々出来ませんが、フェルディナントやディミトリに切り返し付けたら
反撃で結構HPを削れたりするので有効です。
ディミトリは斧苦手なので育成は時間かかると思いますが
まとめ
数字だけで見るなら飛行の女性に剣を持たせるのが一番回避は上がるはずです。
しかし、ファルコンなら槍じゃないと達人が使えないし
でも反撃の事を考えるとフェルディナントやディミトリが強いし
まだまだ色々と考えることがありそうです。