After Effectsで複数のレイヤーにブラーや3Dを一括で適用する方法

※当ブログでは記事内に広告を含む場合があります。紹介する商品を購入することで、当ブログに売上の一部が還元されることがあります。

 

After Effectsで複数のレイヤーにブラー、3Dなどをまとめて適用したいときは

1つ目のレイヤーに適用させるためにクリックしたまま、上下のレイヤーにカーソルを動かすことで一括で適用させることが出来ます。

 

これは削除も出来るし、まとめて選択してから適用するよりも場合によっては少し早いのでオススメ

使えそうだから覚えておこう

 

モーションブラーや3Dなどのパネルはレイヤースイッチという名前

ただ、連続していないと使えない。

 

単純にいくつかレイヤーを選択する際は、Shiftを押しながらクリックする方法でも良いかも。

 

AEで超有名な F’s pluginsを使えるようにする手順を解説した記事はこちら

After EffectsでF’s pluginsを使えるようにする方法を説明

 

AEで数字をカウントしてくれるエクスプレッションの解説した記事はこちら

After Effectsで数字をカウントするエクスプレッションのテンプレ

 

初心者の方にオススメなAfter Effectsの入門講座はこちら

icon

 

icon

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA