Adobe Premiere Proでファイル構造の矛盾が検出されました。このファイルのメタデータ(XMP)の読み書きが無効になりました。の対処法

最新のPremiere Proを使って書き出しをすると、ファイルの読み込み機能により、〇〇のファイル構造の矛盾が検出されました。このファイルのメタデータ(XMP)の読み書きが無効になりました。というエラーが出て書き出せなくなったので、対処法を解説します。

ファイル名を変える

公式によるとファイル名に全角文字があるとエラーになる可能性があります。

 

日本語のファイル名の場合は半角英数字に変えてみて下さい。

書き出すファイルだけでなく、編集する元の動画ファイル名もチェックしてください。

違うドライブに書き出す

僕はこれで解決しました。

動画保存用のDドライブだとエラーになったので、仕方なくCドライブに保存してから、いつも保存しているファイルに移動させました。

形式を変えてみる

H.264やH.265だとエラーになる可能性もあります。

急いでいる方は他の形式で出力して、変換してみるのもおすすめです。

音声の形式に関係あるかは不明のようです。

 

これでも解決しない場合は以下の方法があります。

ダウングレード

最新版のPremiere Proによるエラーなので、最悪の場合は更新したデータを元に戻すしかありません。

やり方は公式で解説されているので、こちらをどうぞ。

https://helpx.adobe.com/jp/download-install/using/install-previous-version.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA